九度山~高野山の山歩きで、アウトドアGPSソフト(YAMAP)を初めて使ってみた。
地図をダウンロード&プリントして使える
off line状態でも自分の位置が特定でき(遭難を避けられる)
軌跡・写真を記録できる
公開して情報を交換・共有できるなどいろいろ楽しめる。
これからは山もスマホの時代だな!(^0^)


地図をダウンロード&プリントして使える
off line状態でも自分の位置が特定でき(遭難を避けられる)
軌跡・写真を記録できる
公開して情報を交換・共有できるなどいろいろ楽しめる。
これからは山もスマホの時代だな!(^0^)


スポンサーサイト
2015.07.07 / Top↑
われもこう
便利な世の中になりましたね^^
遭難防止がなによりです。
同じようなものを相方が使っています。GPSは犬に付けるんですが・・・
うちの子は、今までは側についているかきちんと出した場所に戻るのですが、友人の子が迷子になっていたのと、別のお仲間の子は、道路上で動かず、事故かと青くなって駆けつけたら、子どもたちが捕まえていたなんてこともあるそうです(^^)
なにはともあれ、迷子にならずに助かりますね^^
遭難防止がなによりです。
同じようなものを相方が使っています。GPSは犬に付けるんですが・・・
うちの子は、今までは側についているかきちんと出した場所に戻るのですが、友人の子が迷子になっていたのと、別のお仲間の子は、道路上で動かず、事故かと青くなって駆けつけたら、子どもたちが捕まえていたなんてこともあるそうです(^^)
なにはともあれ、迷子にならずに助かりますね^^
2015/07/16 Thu 17:36 URL [ Edit ]
不良中年
われもこうさん
スマホがそのまま山用GPSとして使えるのがいいですね。これまで何回か遭難しかけましたが、これで少しは迷わなくて済むのでは・・・。油断大敵ですが。(^0^)
スマホがそのまま山用GPSとして使えるのがいいですね。これまで何回か遭難しかけましたが、これで少しは迷わなくて済むのでは・・・。油断大敵ですが。(^0^)
2015/07/20 Mon 00:04 URL [ Edit ]
| Home |