昨晩、「高橋真梨子 Song For You ?」を観た。
3ヶ月に1回放映されてきたもので、今回はバラードを中心に、NYのカーネギーホール('93)、ロンドンのR・アルバートホール('94)、香港のコンベンションセンター?('97)のコンサートの風景も交えながら、高橋真梨子の魅力を十分伝える内容であった。
曲目は順に Over the rainbow,、ジョニィへの伝言、桃色吐息、五番街のマリーへ、そっと-loving you、遥かな人へ、海色の風-君住む街へ、Smile、Unforgettable、無伴奏、君と生きたい-Every time I feel your heart、フレンズ、for you・・ だった。
真梨子さんの歌のテーマは、やはり”愛”だと思うが、遥かな人へ、海色の風、フレンズ、For Youなどの歌で分かるように、決してべたべたした、甘えた愛ではない。奪う愛でもない。愛する人の向こうに、多くの人がいる・・・そんな歌に思えて仕方ない。
圧巻は、「君と生きたい-Every time I feel your heart」だった。地下鉄の窓の向こうを眺めながら、今は別れてしまった人と過ごした、ささやかな幸せの日々を思い起こし、噛みしめながら「君と生きたい」と思う男の心を、ピアノに合わせて切々と歌う・・・聴いていて、思わず涙があふれてきた。
至福の時間をありがとう 真梨子さん!!(ほとんど高橋真梨子中毒・・・)
3ヶ月に1回放映されてきたもので、今回はバラードを中心に、NYのカーネギーホール('93)、ロンドンのR・アルバートホール('94)、香港のコンベンションセンター?('97)のコンサートの風景も交えながら、高橋真梨子の魅力を十分伝える内容であった。
曲目は順に Over the rainbow,、ジョニィへの伝言、桃色吐息、五番街のマリーへ、そっと-loving you、遥かな人へ、海色の風-君住む街へ、Smile、Unforgettable、無伴奏、君と生きたい-Every time I feel your heart、フレンズ、for you・・ だった。
真梨子さんの歌のテーマは、やはり”愛”だと思うが、遥かな人へ、海色の風、フレンズ、For Youなどの歌で分かるように、決してべたべたした、甘えた愛ではない。奪う愛でもない。愛する人の向こうに、多くの人がいる・・・そんな歌に思えて仕方ない。
圧巻は、「君と生きたい-Every time I feel your heart」だった。地下鉄の窓の向こうを眺めながら、今は別れてしまった人と過ごした、ささやかな幸せの日々を思い起こし、噛みしめながら「君と生きたい」と思う男の心を、ピアノに合わせて切々と歌う・・・聴いていて、思わず涙があふれてきた。
至福の時間をありがとう 真梨子さん!!(ほとんど高橋真梨子中毒・・・)

2006.01.17 / Top↑
久しぶりに真梨子さん記事です。
今晩、11時から、BS2 高橋真梨子「Song for you ?」
今日はバラードを中心に歌うそうだ・・・タ・ノ・シ・ミ!!
もちろん、ビデオもちゃーんと・・・娘にセットしてもらいました。
※いまだにビデオ録画ができない(涙)
今晩、11時から、BS2 高橋真梨子「Song for you ?」
今日はバラードを中心に歌うそうだ・・・タ・ノ・シ・ミ!!
もちろん、ビデオもちゃーんと・・・娘にセットしてもらいました。
※いまだにビデオ録画ができない(涙)

2006.01.16 / Top↑
昨晩、BS2 「高橋真梨子 Song for you No.3」を見ました。
過去2回は、最後の方だけだったり、見逃してしまったり・・・
昨晩は、念のため、娘にビデオに入れてもらい(予約できない)、
間に合うように帰ってきて、テレビの前で釘付け・・・・
70、80年代のポップスを数曲歌ったけど、やはりオリジナル曲が良い。
これは僕の好きな「君の海へ」、心にしみます。
横顔の方が、似合う人だな・・・・
そして、やはり赤より、黒の似合う人だな・・・
最後は、火曜サスペンス劇場で有名な「ごめんね」
やはり、最後は名曲で決めないとね。
心から満足・・・・の夜でした。
過去2回は、最後の方だけだったり、見逃してしまったり・・・
昨晩は、念のため、娘にビデオに入れてもらい(予約できない)、
間に合うように帰ってきて、テレビの前で釘付け・・・・
70、80年代のポップスを数曲歌ったけど、やはりオリジナル曲が良い。
これは僕の好きな「君の海へ」、心にしみます。

横顔の方が、似合う人だな・・・・
そして、やはり赤より、黒の似合う人だな・・・
最後は、火曜サスペンス劇場で有名な「ごめんね」
やはり、最後は名曲で決めないとね。
心から満足・・・・の夜でした。

2005.10.22 / Top↑
♪♪あなたには彼女 似合いだねと 明るかった君が 涙こぼしてた
やめろよと言葉 にごしたけど 自慢だったドレス 無視した夕暮れ
西日がまぶしくて ぶざまに背を向けた 冷たい心のままで
さよならの歴史が 逆戻りできたら 鳥に生まれて翔んでく 君を探すため
責めるように消えない 柔らかな微笑み
君の密かなやさしさ 僕の海によみがえる♪♪
友だちのようにつきあっていた女性が、街を出ていってから、
本当はその女性が好きだったと気づき、一生をかけても、さがし出そうと誓う・・・
とっても単純なストーリーだけど、曲はノリがいい、高橋真梨子さんの「君の海へ」
2番の「さよならの歴史を きっと変えてみせる」のところが・・・・胸に迫りますね。
この曲を何回聴きながら、大峰、北陸、信州の山へ出かけたことだろう。
今、ちょっと忙しくて・・・、お天気ももひとつだけど・・・・
へへへ、明日は久しぶりに、相棒と大峰へ行くのです。
やめろよと言葉 にごしたけど 自慢だったドレス 無視した夕暮れ
西日がまぶしくて ぶざまに背を向けた 冷たい心のままで
さよならの歴史が 逆戻りできたら 鳥に生まれて翔んでく 君を探すため
責めるように消えない 柔らかな微笑み
君の密かなやさしさ 僕の海によみがえる♪♪
友だちのようにつきあっていた女性が、街を出ていってから、
本当はその女性が好きだったと気づき、一生をかけても、さがし出そうと誓う・・・
とっても単純なストーリーだけど、曲はノリがいい、高橋真梨子さんの「君の海へ」
2番の「さよならの歴史を きっと変えてみせる」のところが・・・・胸に迫りますね。
この曲を何回聴きながら、大峰、北陸、信州の山へ出かけたことだろう。
今、ちょっと忙しくて・・・、お天気ももひとつだけど・・・・
へへへ、明日は久しぶりに、相棒と大峰へ行くのです。

2005.10.07 / Top↑
♪せめてこの涙 乾く時まで ”離さないで”
不意に泣き出して ごめんなさい
女はどうして男の夢 こわそうとするの?
男はそれでも旅してほしい そうよ漂流者のように
Ah・・・愛の迷い子になり なにも見えなくなった朝も
Ah・・・お願いはひとつだけ 道しるべください♪
高橋真梨子さんの「漂流者へ」、作詞・作曲は尾崎亜美(1982年)
最新のベストアルバムにも収録
女は・・・のあたりから「for you・・・」風に盛り上がり、
朗々と歌い上げるところが・・・・いいですね。
ジェンダー・フリーを唱える人から、ぶん殴られそうですが、
歌詞が男心をくすぐり・・・そう、男はかっこよく旅したい!!
ただ、現実は
女:「漂流者でもなんでもいいから、どこか旅してきて・・・」
男:「旅に出ようにも、腰が痛くてね・・・・」
だったりして
不意に泣き出して ごめんなさい
女はどうして男の夢 こわそうとするの?
男はそれでも旅してほしい そうよ漂流者のように
Ah・・・愛の迷い子になり なにも見えなくなった朝も
Ah・・・お願いはひとつだけ 道しるべください♪
高橋真梨子さんの「漂流者へ」、作詞・作曲は尾崎亜美(1982年)
最新のベストアルバムにも収録
女は・・・のあたりから「for you・・・」風に盛り上がり、
朗々と歌い上げるところが・・・・いいですね。
ジェンダー・フリーを唱える人から、ぶん殴られそうですが、
歌詞が男心をくすぐり・・・そう、男はかっこよく旅したい!!
ただ、現実は
女:「漂流者でもなんでもいいから、どこか旅してきて・・・」
男:「旅に出ようにも、腰が痛くてね・・・・」
だったりして

2005.09.21 / Top↑