12月・・・師走です!
1年をふり返りながら、新しい年に夢を描きましょう!
写真は、昨年12月25日の大峰山系・稲村ケ岳(奈良県)
登頂をめざしましたが、深い新雪にはばまれ、
手前の観音峰から、きらきら輝く稲村ケ岳を眺めました。
今年の冬は、どんな山が待ってくれているのでしょう・・・
今月もよろしく、お付き合いください!!

1年をふり返りながら、新しい年に夢を描きましょう!
写真は、昨年12月25日の大峰山系・稲村ケ岳(奈良県)
登頂をめざしましたが、深い新雪にはばまれ、
手前の観音峰から、きらきら輝く稲村ケ岳を眺めました。
今年の冬は、どんな山が待ってくれているのでしょう・・・
今月もよろしく、お付き合いください!!

2006.12.08 / Top↑
11月です! 今年もあと2ヶ月で終わりですね。
写真は、昨年11月下旬の千里ニュータウン「三色彩道(さんしきさいどう)」
タイワンフウ、アメリカフウが真っ赤に染まって、
自分までが真っ赤に染まったようでした。
温かい日が続いていますが、今年の紅葉はどうでしょう?
今月もよろしくお付き合いください。

写真は、昨年11月下旬の千里ニュータウン「三色彩道(さんしきさいどう)」
タイワンフウ、アメリカフウが真っ赤に染まって、
自分までが真っ赤に染まったようでした。
温かい日が続いていますが、今年の紅葉はどうでしょう?
今月もよろしくお付き合いください。

2006.11.08 / Top↑
10月も気がつけば、もう10日・・・
やっとタイトルを変えることができました。
昨年の秋、紅葉を敷きつめた千里中央公園
ブログを初めて1年半・・・
皆さんの写真や文章を楽しみ、
コメントに励まされながら、ここまで続けられました。
今月もよろしく、おつき合いください。

やっとタイトルを変えることができました。
昨年の秋、紅葉を敷きつめた千里中央公園
ブログを初めて1年半・・・
皆さんの写真や文章を楽しみ、
コメントに励まされながら、ここまで続けられました。
今月もよろしく、おつき合いください。

2006.10.10 / Top↑