千里中央公園にいったら、新しいワンちゃん発見!毛がふさふさ、目の前にも毛があって、見通しが悪そうなのは、ビアデッド・コリーのようだ。口ひげ(ビア)があるから、ビアデッドらしい。もとは牧羊犬として、イギリスで改良されたようだ。短足、垂れ耳のワンちゃんは、バセット・ハウンド もとは、獣猟犬のようだ。靴のメーカーのマスコットで有名だ。こちらは、ゴールデン・レトリバー・・いつものレック 初秋のおだやかな陽ざしを浴びながら、気持ちよさそう。ウミガメ座りのレックを見ていると、ホッとする。銀杏が落ち、落葉樹の葉っぱが色づきはじめました。これから、だんだん秋が深まっていきます。
2008.09.30 / Top↑
しばらくぶりに、千里中央公園を通って事務所に出た。時間が早いのか、ポン、ロッタのワンちゃんだけ・・。不良中年の愛車と一緒に・・・パチリ!公園のナンキンハゼは、青々としている。この木々も、あと2ヶ月もすると、真っ赤に染まる。秋は、着実に来ている。坂道の途中に、百日紅の林がある。今年の百日紅は、やはり外れ年だったのか・・・ そのなかで、濃いピンクだけは満開だ。愛車を止めて・・・パチリ!秋雲をバックに、咲き誇る百日紅の花 暑かった今年の夏を思い出す。
2008.09.12 / Top↑
久しぶりに千里中央公園に寄った。この日も、ワンちゃんたちのコミュニティができていた。大型犬が好きな不良中年としては、 大きいワンちゃんが少なくなるのは・・・ちょっと淋しい。 と思っていたら、でっかいワンちゃん現る。どこかで見た覚えがある・・・ そう思っていたら、ちょうど1年前に会った バーニーズ・マウンテンドッグのロディ君でした。ロディ君も、もう2歳半・・・れっきとした青年でしょうか? 友だちのレックと一緒に、はいパチリ!ロディ君とじゃれ合っていたら、ズボンがドロドロになった。でも、幸せな不良中年・・・やはり前世はワンちゃん?(笑)
2008.09.04 / Top↑
服部緑地公園のいつもの通勤道 静かさの漂う写真だが、実は・・・ ミンミン、ガーガー、ギャンギャン、蝉の声がすさまじい。私は、この音の拷問を楽しみながら、 数百メートルの区間を愛車で走り抜ける。
2008.08.05 / Top↑