久しぶりに○○生協の書籍・CD売り場に行った。
真っ先に目に入ったのが「ベスト・クラシック100」。
「クラシックが100曲入って3000円・・・」
新聞記事を見て早速レコード店に買いに行ったけど、
品切れのためにあきらめていた代物だ。
今日はなくならないうちに・・と、早速購入した。
生協会員価格で15%引き・・、得した気持ちになった。
部屋に帰って、早速聴いてみた。
ビバルディ「四季」、ベートーベン「運命」「合唱」、バッハ「トッカータとフーガ」
ホルスト「惑星」、チャイコフスキー「ピアノ協奏曲第1番」・・・・。
確かに有名曲のオンパレード。
聴いていてちょっと、いや大分やかましい。
Disc1は「Uplifting Classic~元気が出るクラシック」とあった。
なるほど・・・。
ちょっと昔、癒し系のイージーリスニングが流行った頃、
「眠れない夜のために・・」とか、「許せない心を鎮めるために・・」
とかのタイトルを見て、思わず店頭で笑ったことがある。
なんか、それに似ているけど、まあしばらく楽しめそうだな・・。
真っ先に目に入ったのが「ベスト・クラシック100」。
「クラシックが100曲入って3000円・・・」
新聞記事を見て早速レコード店に買いに行ったけど、
品切れのためにあきらめていた代物だ。
今日はなくならないうちに・・と、早速購入した。
生協会員価格で15%引き・・、得した気持ちになった。
部屋に帰って、早速聴いてみた。
ビバルディ「四季」、ベートーベン「運命」「合唱」、バッハ「トッカータとフーガ」
ホルスト「惑星」、チャイコフスキー「ピアノ協奏曲第1番」・・・・。
確かに有名曲のオンパレード。
聴いていてちょっと、いや大分やかましい。
Disc1は「Uplifting Classic~元気が出るクラシック」とあった。
なるほど・・・。
ちょっと昔、癒し系のイージーリスニングが流行った頃、
「眠れない夜のために・・」とか、「許せない心を鎮めるために・・」
とかのタイトルを見て、思わず店頭で笑ったことがある。
なんか、それに似ているけど、まあしばらく楽しめそうだな・・。

... 続きを読む
スポンサーサイト
2005.06.15 / Top↑
| Home |