今日は昼間からカラオケをやってきた。
場所は千里ニュータウンの府営住宅(シルバーハウジング)。
この住宅は、高齢者が安心して住めるよう、バリアフリーなだけでなく、
LSA(生活援助員)が常駐して、入居者への目配り・気配りをしている。
この住宅は、仲間と始めた「千里・住まいの学校」の7月の視察地。
もう数回お邪魔しているけど、みなさんともっと仲良くなっとこ・・・、
そして久しぶりに1曲うたわせてもらお・・・ってなことでやってきた。
今日は、3月に入居してから最初の交流・親睦会。
カラオケ大会は、音楽関係の仕事を長く続けてこられたWさんの企画、昔とった杵柄。
(Photo:住宅内に咲いてた夏ツバキ)
参加者は13~4人、年齢は70~80歳代、僕は少し浮いている。
Wさんの挨拶で始まり、最初の男性が岸洋子の「夜明けの歌」を歌った。
現役の頃はスナックで鳴らしたのかな・・・と思わせる余裕だった。
その間、僕はひたすら選曲・・・、高橋真梨子さんの曲を探した。
「五番街のマリーへ」・・・・バタくさい感じは、ちょっと場違い。
「For You」、「ふ」でなく「ほ」にあった、なるほど「ホー ユー」なのだ。
でも、♪あなたがほしい、あなたがほしい♪・・・もっと場違い。
「ごめんね」・・・これはなかった、僕の好きな「君の海へ」なんかあるはずない。
で結局、石嶺聡子の「花」を選んだ。
♪なきなさーい、わらいなさーい、いついつまでも、いついつまでも、はなをさかそうよ♪
”昔とったコーラス”・・・、どうしてもクラシック調になるのだが、昼間からしらふでカラオケって。。。
歌い終わると、一応拍手はあるのだが、ポカーンとした雰囲気。
皆さんご存じないのかなー・・、場違いだったかな・・・。
席に着く時、隣の男性が「沖縄の方ですか?」・・・、それってどういう意味?
時間がないので、早々に失礼することに。
まるで”食い逃げ”か、”挨拶だけでさっさと帰る市会議員”・・・。
帰り際にLSAのSさんから、缶チューハイとピーナツのお土産をもらった。
○○に着くなり、”場違いで、恥ずかしいシチュエーション”を忘れるように、
でも、"ちょっとした恥も、迷惑も、コミュニケーションの第一歩"と自分に言い聞かせて、
缶チューハイを一気に飲んだ。
(Photo:住宅内に咲いてたバーベナ?)
場所は千里ニュータウンの府営住宅(シルバーハウジング)。
この住宅は、高齢者が安心して住めるよう、バリアフリーなだけでなく、
LSA(生活援助員)が常駐して、入居者への目配り・気配りをしている。
この住宅は、仲間と始めた「千里・住まいの学校」の7月の視察地。
もう数回お邪魔しているけど、みなさんともっと仲良くなっとこ・・・、
そして久しぶりに1曲うたわせてもらお・・・ってなことでやってきた。
今日は、3月に入居してから最初の交流・親睦会。
カラオケ大会は、音楽関係の仕事を長く続けてこられたWさんの企画、昔とった杵柄。
(Photo:住宅内に咲いてた夏ツバキ)

参加者は13~4人、年齢は70~80歳代、僕は少し浮いている。
Wさんの挨拶で始まり、最初の男性が岸洋子の「夜明けの歌」を歌った。
現役の頃はスナックで鳴らしたのかな・・・と思わせる余裕だった。
その間、僕はひたすら選曲・・・、高橋真梨子さんの曲を探した。
「五番街のマリーへ」・・・・バタくさい感じは、ちょっと場違い。
「For You」、「ふ」でなく「ほ」にあった、なるほど「ホー ユー」なのだ。
でも、♪あなたがほしい、あなたがほしい♪・・・もっと場違い。
「ごめんね」・・・これはなかった、僕の好きな「君の海へ」なんかあるはずない。
で結局、石嶺聡子の「花」を選んだ。
♪なきなさーい、わらいなさーい、いついつまでも、いついつまでも、はなをさかそうよ♪
”昔とったコーラス”・・・、どうしてもクラシック調になるのだが、昼間からしらふでカラオケって。。。

歌い終わると、一応拍手はあるのだが、ポカーンとした雰囲気。
皆さんご存じないのかなー・・、場違いだったかな・・・。
席に着く時、隣の男性が「沖縄の方ですか?」・・・、それってどういう意味?
時間がないので、早々に失礼することに。
まるで”食い逃げ”か、”挨拶だけでさっさと帰る市会議員”・・・。
帰り際にLSAのSさんから、缶チューハイとピーナツのお土産をもらった。
○○に着くなり、”場違いで、恥ずかしいシチュエーション”を忘れるように、
でも、"ちょっとした恥も、迷惑も、コミュニケーションの第一歩"と自分に言い聞かせて、
缶チューハイを一気に飲んだ。
(Photo:住宅内に咲いてたバーベナ?)

... 続きを読む
スポンサーサイト
2005.06.23 / Top↑
一昨日から、急にアクセス件数が増えた。
アクセス件数は気にしないでおこっ、視聴率じゃないんだから・・・、
と言い聞かせているけど、やっぱり嬉しい。
なんで?・・とDoblogのトップページを開いて分かった。
「天真爛漫子」の記事が紹介されていたのだ。
あんなこと書いてよかったかな、娘が読んだら怒るかな・・・
と実は思っていたのだが、良かったことにしよう。
と言うことで、ワルノリして天真爛漫子の近況です。
先日、ハンバーグを食べ、ビールを飲みながらの会話。
「ちょっと、お父さん聞いてくれるー」
「なんや」
「この間から、今年大学出た女の子がアルバイトで来てるねん」
と、まだ半年しか勤めていない20歳の娘が22歳の新人のことを話し出す。
「敬語とか使わなくていいからっ・・て言ったのがあかんかったんかなー。
あの商品売った?って聞いたら、『売った、売った』って言うんよー、
もうサイテー、どうしよかと思って・・・・」
「そら、敬語とか使わんでええ言うた、あんたが悪いわ・・・」
「そうやなー、もう一回ビシッと言わなあかんのかなー」
「藤○寺に住んでるみたい、藤○寺って高級住宅地やろ?
週末は1人って言うから、何で?って聞いたら、家族は三重の別荘に行くって、ええとこの娘ほどあかんのかな」
話は続きます。
「あとかたづけは新人の仕事って決まってるんやけど・・・、
先輩が時々やってくれるんで、『すみません』って○○は言うんやけど、
新人の女の子は、だまーったまま・・・。どうしよーもないやろー・・・」
「あんたの仕事やろっ・・・て、言わなあかんわ」
「そうやなー・・・」
娘との会話をアテにビールを飲みながら、不良中年は思うのです。
少しは大人になってるようやなー・・・
アクセス件数は気にしないでおこっ、視聴率じゃないんだから・・・、
と言い聞かせているけど、やっぱり嬉しい。
なんで?・・とDoblogのトップページを開いて分かった。
「天真爛漫子」の記事が紹介されていたのだ。
あんなこと書いてよかったかな、娘が読んだら怒るかな・・・
と実は思っていたのだが、良かったことにしよう。
と言うことで、ワルノリして天真爛漫子の近況です。

先日、ハンバーグを食べ、ビールを飲みながらの会話。
「ちょっと、お父さん聞いてくれるー」
「なんや」
「この間から、今年大学出た女の子がアルバイトで来てるねん」
と、まだ半年しか勤めていない20歳の娘が22歳の新人のことを話し出す。
「敬語とか使わなくていいからっ・・て言ったのがあかんかったんかなー。
あの商品売った?って聞いたら、『売った、売った』って言うんよー、
もうサイテー、どうしよかと思って・・・・」
「そら、敬語とか使わんでええ言うた、あんたが悪いわ・・・」
「そうやなー、もう一回ビシッと言わなあかんのかなー」
「藤○寺に住んでるみたい、藤○寺って高級住宅地やろ?
週末は1人って言うから、何で?って聞いたら、家族は三重の別荘に行くって、ええとこの娘ほどあかんのかな」

話は続きます。
「あとかたづけは新人の仕事って決まってるんやけど・・・、
先輩が時々やってくれるんで、『すみません』って○○は言うんやけど、
新人の女の子は、だまーったまま・・・。どうしよーもないやろー・・・」
「あんたの仕事やろっ・・・て、言わなあかんわ」
「そうやなー・・・」
娘との会話をアテにビールを飲みながら、不良中年は思うのです。
少しは大人になってるようやなー・・・

2005.06.23 / Top↑
| Home |