先日から、某公民館の館長が訪ねてこられ、お会いしている。
「女性の参加が多い趣味講座に加えて、リタイアーした男性なども参加できる、時事問題、環境やまちづくりなどの教養講座を新たに開講したい。ついては、力を貸していただきたい・・・」
館長は、数年前に某企業を退職して、20数年ぶりに千里に帰ってきて、市の講座に出席したことがきっかけで、館長にスカウトされたらしい。
館長は非常勤で、ボランタリーな性格をもっているが、ほとんど毎日朝から夕方まで、忙しいようだ。
公民館の近くに行ったついでに中に入って、館長がサークルの責任者と立ち話をしているのをしばらく見ていた。
「じゃあ、・・・しましょう。ちょっと、見てきます」・・と足早に2階へ。話が丁寧、直接的、しかも行動が早い。
現役の頃は、商品開発などのプロモーションを手がけていたそうだが、そのせいか。
役人によくある、熱意はないくせに、とってつけたような丁寧さや固さだけは一人前・・・がない。
「意気に感じる」と言う言葉がある。こういう人の、こういう申し出には、・・・とても弱い。
ははは、不良中年が、はまってしまった。
「女性の参加が多い趣味講座に加えて、リタイアーした男性なども参加できる、時事問題、環境やまちづくりなどの教養講座を新たに開講したい。ついては、力を貸していただきたい・・・」
館長は、数年前に某企業を退職して、20数年ぶりに千里に帰ってきて、市の講座に出席したことがきっかけで、館長にスカウトされたらしい。
館長は非常勤で、ボランタリーな性格をもっているが、ほとんど毎日朝から夕方まで、忙しいようだ。
公民館の近くに行ったついでに中に入って、館長がサークルの責任者と立ち話をしているのをしばらく見ていた。
「じゃあ、・・・しましょう。ちょっと、見てきます」・・と足早に2階へ。話が丁寧、直接的、しかも行動が早い。
現役の頃は、商品開発などのプロモーションを手がけていたそうだが、そのせいか。
役人によくある、熱意はないくせに、とってつけたような丁寧さや固さだけは一人前・・・がない。
「意気に感じる」と言う言葉がある。こういう人の、こういう申し出には、・・・とても弱い。
ははは、不良中年が、はまってしまった。

... 続きを読む
スポンサーサイト
2006.03.17 / Top↑
| Home |