昨日、いつもの店に筍が出ていたので、早速GET!!
ここ千里は、昔は筍の産地でしたが、ニュータウン開発で
竹林は少なくなり、地場産の筍は希少価値になりました。
いつも最初に店頭に並ぶのは、九州産の筍です。
そのままいただけそうな、真っ白で新鮮な筍でしたが、
4つに切り、糠を入れて、約1時間、ぐらぐら炊きます。
糠で炊いた筍は、鍋の中にそのまま一晩つけておき、
朝、皮をはがして、水で洗い、水煮が完成です。
姫皮もいただこうと、極力残しました。
半分をわかたけ(ワカメと筍の煮物)にしました。
適当な大きさに切った筍に出汁、醤油、酒、みりんを入れ、
落としぶたをして、10分ぐらい煮ます。
水で戻したワカメを入れ、1分ぐらい煮て、そのまま味を含ませます。
ワカメを炊きすぎると、ドロドロになるからです。
ハイ、わかたけのできあがりです。
へへへ、これだから、春はたまりません!!
ここ千里は、昔は筍の産地でしたが、ニュータウン開発で
竹林は少なくなり、地場産の筍は希少価値になりました。
いつも最初に店頭に並ぶのは、九州産の筍です。
そのままいただけそうな、真っ白で新鮮な筍でしたが、
4つに切り、糠を入れて、約1時間、ぐらぐら炊きます。

糠で炊いた筍は、鍋の中にそのまま一晩つけておき、
朝、皮をはがして、水で洗い、水煮が完成です。
姫皮もいただこうと、極力残しました。

半分をわかたけ(ワカメと筍の煮物)にしました。
適当な大きさに切った筍に出汁、醤油、酒、みりんを入れ、
落としぶたをして、10分ぐらい煮ます。
水で戻したワカメを入れ、1分ぐらい煮て、そのまま味を含ませます。
ワカメを炊きすぎると、ドロドロになるからです。
ハイ、わかたけのできあがりです。
へへへ、これだから、春はたまりません!!

... 続きを読む
スポンサーサイト
2006.04.04 / Top↑
定点観測を行っている、いつもの桜
今日は、ほぼ満開です。
下を歩く人の姿も、桜の花に隠れて、ほとんど見えなくなりました。
でも、隣の桜は・・・・
ご覧のとおり、3分咲ぐらいです。
今年は開花が早いと言いながら、このところの寒さで
満開は、例年並みの入学式あたりです。
今日は、ほぼ満開です。
下を歩く人の姿も、桜の花に隠れて、ほとんど見えなくなりました。

でも、隣の桜は・・・・
ご覧のとおり、3分咲ぐらいです。
今年は開花が早いと言いながら、このところの寒さで
満開は、例年並みの入学式あたりです。

2006.04.04 / Top↑
今日は、久しぶりに、朝から晴れ、晴れ!!
いつもの千里中央公園に、ワンちゃんたちが勢揃いです。
最近は、不良中年が愛車で通りかかると、あいちゃんが近寄ってきて
不良中年を迎えてくれます、へへへ
レックスとあいちゃん・・・いいカップルです!!
ミニチュア・シュナウザーのロッタちゃん
今日はめずらしく、シックなお洋服です。
ウェストハイランド・ホワイトテリアのベリーニ君
今日も、ぬいぐるみみたいで・・・かわいい!!
いつもの千里中央公園に、ワンちゃんたちが勢揃いです。
最近は、不良中年が愛車で通りかかると、あいちゃんが近寄ってきて
不良中年を迎えてくれます、へへへ
レックスとあいちゃん・・・いいカップルです!!

ミニチュア・シュナウザーのロッタちゃん
今日はめずらしく、シックなお洋服です。

ウェストハイランド・ホワイトテリアのベリーニ君
今日も、ぬいぐるみみたいで・・・かわいい!!

2006.04.04 / Top↑
| Home |