朝顔の花がどんどん上がって、窓枠の上へ。
そして、紐を伝って、横へ横へ・・・
これから夏本番だというのに、我が家の朝顔は
そろそろフィナーレです。

そして、紐を伝って、横へ横へ・・・
これから夏本番だというのに、我が家の朝顔は
そろそろフィナーレです。
... 続きを読む
スポンサーサイト
2006.07.31 / Top↑
夏野菜をしっかり食べようと、ラタトゥィユをつくりました。
南フランスはプロヴァンス地方の郷土料理・・・
と言えばかっこいいけど、まあ田舎料理です。
材料は、トマト,なす,玉葱、ズッキーニ,ピーマン,パプリカ、セロリ
ズッキーニがないので加賀太きゅうりを使った。
パプリカもなかったので、青ピーマンで間に合わせた。

多めのオリーブオイルに、つぶしたニンニクを入れて香りをつけ、
硬めの野菜から順に入れて炒め、ブイヨンを入れ、
しばらく煮込み、塩・コショウで味を付け、ハイできあがり!!
お味は・・・Good!!
加賀太きゅうりも立派に代役を果たしました。
うーん、でもちょっと、見た目に迫力がないなー・・・
※水は一滴も入れない。トマトの代わりに水煮(缶詰)でもよい。

南フランスはプロヴァンス地方の郷土料理・・・
と言えばかっこいいけど、まあ田舎料理です。
材料は、トマト,なす,玉葱、ズッキーニ,ピーマン,パプリカ、セロリ
ズッキーニがないので加賀太きゅうりを使った。
パプリカもなかったので、青ピーマンで間に合わせた。

多めのオリーブオイルに、つぶしたニンニクを入れて香りをつけ、
硬めの野菜から順に入れて炒め、ブイヨンを入れ、
しばらく煮込み、塩・コショウで味を付け、ハイできあがり!!
お味は・・・Good!!
加賀太きゅうりも立派に代役を果たしました。
うーん、でもちょっと、見た目に迫力がないなー・・・
※水は一滴も入れない。トマトの代わりに水煮(缶詰)でもよい。
2006.07.31 / Top↑
梅雨が明けた?ので、遅い遅い・・・梅の”土用干し”です!!
ちょっと、顔が青白い??
7月になってから、いただいた完熟梅を漬けたのですが、
赤紫蘇がもう店頭になくって、そのまんま・・・
これを田舎漬けと言うようですが、
せめて、保存していた梅酢に戻しましょうかね??

ちょっと、顔が青白い??
7月になってから、いただいた完熟梅を漬けたのですが、
赤紫蘇がもう店頭になくって、そのまんま・・・
これを田舎漬けと言うようですが、
せめて、保存していた梅酢に戻しましょうかね??
2006.07.29 / Top↑
今晩は、焼き松茸
金網の上で、ゆっくり焼きます。

焼き上がったところで、軸から裂きます。
レモン汁と醤油をかけて・・・美味しうございます。

金網の上で、ゆっくり焼きます。
焼き上がったところで、軸から裂きます。
レモン汁と醤油をかけて・・・美味しうございます。
2006.07.29 / Top↑