こちらが戎神社・・・福々しいお顔です。

裏に回ると、木槌で板を売っています。
はてはて、何かしらん???

ご覧のとおりです(写真を拡大してください)。
”えべっさん、忘れんで、たのんまっせ!!”
と、念押しに板をたたく・・・うーん、さすが商売の街・大阪!!

福神酒もいただきました。
能勢町の銘酒「秋鹿」・・・服部天神社は、落語「池田の獅子買い」で有名な”能勢街道”に面しているかしらん??
こうして、初めての”えべっさん”参りが終わりました。
よくよく考えてみると、商売繁盛を願って、
参拝者はいろいろなところで金を落とす。
見方を変えたら、”えべっさん”の商売繁盛かも!
なんて、うがった見方をしていたら、御利益はないかなー・・・


裏に回ると、木槌で板を売っています。
はてはて、何かしらん???

ご覧のとおりです(写真を拡大してください)。
”えべっさん、忘れんで、たのんまっせ!!”
と、念押しに板をたたく・・・うーん、さすが商売の街・大阪!!

福神酒もいただきました。
能勢町の銘酒「秋鹿」・・・服部天神社は、落語「池田の獅子買い」で有名な”能勢街道”に面しているかしらん??
こうして、初めての”えべっさん”参りが終わりました。
よくよく考えてみると、商売繁盛を願って、
参拝者はいろいろなところで金を落とす。
見方を変えたら、”えべっさん”の商売繁盛かも!
なんて、うがった見方をしていたら、御利益はないかなー・・・

... 続きを読む
スポンサーサイト
2007.01.11 / Top↑
昨日は、十日戎(とおかえびす)
”商売繁盛”を願う商人や企業人がどっとお参りする。
ひがしまち街角広場で打ち合わせたあと、
Oさんと豊中戎神社へ出かけた。

巨大な絵馬・・・
ここは、服部天神宮と豊中戎神社が同じ敷地内にある。

その下で、福娘と福おじさんが縁起物を売っている。
クマデで福をかき集め、ザルで福をすくい取る。
すごいなー・・・

こちらは、福笹・・・
笹に縁起物をつけてもらい、持ち帰って飾る。

もう少し早ければ、有名人による”福餅授け”があったようだ。
人気の弁護士・橋○徹もある。
どうやら、豊中在住の有名人を集めたようだ。

”商売繁盛”を願う商人や企業人がどっとお参りする。
ひがしまち街角広場で打ち合わせたあと、
Oさんと豊中戎神社へ出かけた。

巨大な絵馬・・・
ここは、服部天神宮と豊中戎神社が同じ敷地内にある。

その下で、福娘と福おじさんが縁起物を売っている。
クマデで福をかき集め、ザルで福をすくい取る。
すごいなー・・・

こちらは、福笹・・・
笹に縁起物をつけてもらい、持ち帰って飾る。

もう少し早ければ、有名人による”福餅授け”があったようだ。
人気の弁護士・橋○徹もある。
どうやら、豊中在住の有名人を集めたようだ。

2007.01.11 / Top↑
食べたくなって、久しぶりにピザトースト・・・
バター、ケチャップを塗った食パンに、
スライスした玉葱、ピーマン、ソーセージをのせ、
最後に溶けるチーズをのせて、レンジで3~4分
タバスコをかけて・・・うーん、美味!!

前の晩につくったクリームシチュー
2日目の方が美味しい!!
朝はバタバタするけど、時間があるときは、
ちょっと贅沢な朝食を・・・

バター、ケチャップを塗った食パンに、
スライスした玉葱、ピーマン、ソーセージをのせ、
最後に溶けるチーズをのせて、レンジで3~4分
タバスコをかけて・・・うーん、美味!!
前の晩につくったクリームシチュー
2日目の方が美味しい!!
朝はバタバタするけど、時間があるときは、
ちょっと贅沢な朝食を・・・
2007.01.11 / Top↑
| Home |