作り置きできるものを・・・と、ハヤシライスをつくった。
娘と2人なのに10皿分!!
牛肉が少ないから、牛ミンチも入れた。
いつもは玉葱、人参だけど、野菜がだぶついている。
それで、茄子、ピーマン、トマトも入れてみた。
ははは、夏野菜のハヤシライス!?
ついでに、賞味期限切れのトマトソース(ブッタネスカ※)も入れてみた。
ハイ、出来上がり!
私には、まずまずの味だけど、娘曰く「なんか、変・・・」(涙)
※アンチョビ・オリーブ・ケイパーの入ったトマトソースで娼婦風の意味

娘と2人なのに10皿分!!
牛肉が少ないから、牛ミンチも入れた。
いつもは玉葱、人参だけど、野菜がだぶついている。
それで、茄子、ピーマン、トマトも入れてみた。
ははは、夏野菜のハヤシライス!?
ついでに、賞味期限切れのトマトソース(ブッタネスカ※)も入れてみた。
ハイ、出来上がり!
私には、まずまずの味だけど、娘曰く「なんか、変・・・」(涙)
※アンチョビ・オリーブ・ケイパーの入ったトマトソースで娼婦風の意味

... 続きを読む
スポンサーサイト
2007.09.24 / Top↑
娘がイタリアから帰ってきた日の夜
「何食べたい?」「あっさりしたものが食べたい・・・」
ははは、予想どおりです。
メニューは、塩さんま、冷や奴、サラダ、味噌汁
すだちの皮をおろして大根に混ぜ、果汁はさんまと焼酎に・・
すだちの香りがプーンとして、なかなかGOOD!

ひとしきり飲んだ後は、ご飯
三○の姉からもらったばかりの、滋賀の新米!
味と香り、歯ごたえ・・・どれをとっても、旨い!
娘も「おいしい、おいしい・・・」
日本人なら、やっぱり日本食です(笑)。

「何食べたい?」「あっさりしたものが食べたい・・・」
ははは、予想どおりです。
メニューは、塩さんま、冷や奴、サラダ、味噌汁
すだちの皮をおろして大根に混ぜ、果汁はさんまと焼酎に・・
すだちの香りがプーンとして、なかなかGOOD!

ひとしきり飲んだ後は、ご飯
三○の姉からもらったばかりの、滋賀の新米!
味と香り、歯ごたえ・・・どれをとっても、旨い!
娘も「おいしい、おいしい・・・」
日本人なら、やっぱり日本食です(笑)。

2007.09.24 / Top↑
| Home |