昆布の容器に、根昆布が5~6個・・・
もう10年も前、根昆布がはやった頃に買ったものだ。
寄せ鍋の出汁を根昆布でとったら、少し残った。
翌日、油揚げ、玉子と一緒に、そのまま掛け蕎麦にしたら、
ハイ、根昆布そばのできあがり!
うーん、うまい!

もう10年も前、根昆布がはやった頃に買ったものだ。
寄せ鍋の出汁を根昆布でとったら、少し残った。
翌日、油揚げ、玉子と一緒に、そのまま掛け蕎麦にしたら、
ハイ、根昆布そばのできあがり!
うーん、うまい!

スポンサーサイト
2008.02.27 / Top↑
「近くまで来たから、家に寄ろうと思って・・・」
「ええよ、お姉ちゃんの彼も来てるから、鍋でもしよう」
下の娘が孫たちを連れて来るというので、急いで
材料を揃えにスーパーへ・・・奮発して、アンコウを買った。
野菜や肉も、いつもの倍量・・・
家に帰り、娘たちが来られなくなったことを知った。
ちょうど、携帯電話の電池が切れてしまっていたのだ。

出汁を取り、材料を揃えて、3人の鍋になりました。
ぷりんぷりんのアンコウをいただき・・・満腹、満足!
この冬はバタバタ気ぜわしく、鍋の機会が少なかったけど、
このところ、週に2回のペースで鍋・・・
やはり鍋が好きな不良中年一家です。

「ええよ、お姉ちゃんの彼も来てるから、鍋でもしよう」
下の娘が孫たちを連れて来るというので、急いで
材料を揃えにスーパーへ・・・奮発して、アンコウを買った。
野菜や肉も、いつもの倍量・・・
家に帰り、娘たちが来られなくなったことを知った。
ちょうど、携帯電話の電池が切れてしまっていたのだ。

出汁を取り、材料を揃えて、3人の鍋になりました。
ぷりんぷりんのアンコウをいただき・・・満腹、満足!
この冬はバタバタ気ぜわしく、鍋の機会が少なかったけど、
このところ、週に2回のペースで鍋・・・
やはり鍋が好きな不良中年一家です。

2008.02.26 / Top↑
一昨日の夜から降り出した雪は、
ひとばん降り続け・・・朝起きたら、こんな風景です。
太郎、次郎だけでなく、
不良中年の家もすっぽり包んでくれました。
雪が降ると、街がきれいに見えます。
それだけ、日頃の街の景色が混乱しているのでしょう。

日曜日だというのに事務所に出ていたら、相棒から電話・・・
それで、いつものカフェへ出かけた。
特製カレーで、ちょっと早めのお昼をすませ
いつものおいしいコーヒーをいただいた。
店を出るとき、植え込みに、雪をかぶったクリスマスローズ・・
雪は、春を待つ花も、いっそう美しく演出するようだ。

ひとばん降り続け・・・朝起きたら、こんな風景です。
太郎、次郎だけでなく、
不良中年の家もすっぽり包んでくれました。
雪が降ると、街がきれいに見えます。
それだけ、日頃の街の景色が混乱しているのでしょう。

日曜日だというのに事務所に出ていたら、相棒から電話・・・
それで、いつものカフェへ出かけた。
特製カレーで、ちょっと早めのお昼をすませ
いつものおいしいコーヒーをいただいた。
店を出るとき、植え込みに、雪をかぶったクリスマスローズ・・
雪は、春を待つ花も、いっそう美しく演出するようだ。

2008.02.25 / Top↑
年明けから関わっている丹波のプロジェクト・・・
町家を改修したゲストハウスのオープンパーティがあった。
千里から3台のバスに乗って、若いもん60人が大移動です。
若いもんと大工さんの協働で、町家がよみがえりました。
障子風のブラインドをバックに、若いもんのシルエット・・
ブラインドの向こうは、雪が積もった中庭です。

薪ストーブも設置されました。
丹波のたぬきさんとこのストーブも、こんなんだった・・・

三宮で50年以上頑張った”バーカウンター”を移設。
地域の方々も参加し、カウンターを挟んでホストとゲストです。
丹波の食材を使った料理を囲んで、ワイワイガヤガヤ・・・
都市・農村の新しい交流と故郷づくりが始まりました。
年とった不良中年も、少し役にたつかな・・・(笑)

町家を改修したゲストハウスのオープンパーティがあった。
千里から3台のバスに乗って、若いもん60人が大移動です。
若いもんと大工さんの協働で、町家がよみがえりました。
障子風のブラインドをバックに、若いもんのシルエット・・
ブラインドの向こうは、雪が積もった中庭です。

薪ストーブも設置されました。
丹波のたぬきさんとこのストーブも、こんなんだった・・・

三宮で50年以上頑張った”バーカウンター”を移設。
地域の方々も参加し、カウンターを挟んでホストとゲストです。
丹波の食材を使った料理を囲んで、ワイワイガヤガヤ・・・
都市・農村の新しい交流と故郷づくりが始まりました。
年とった不良中年も、少し役にたつかな・・・(笑)

2008.02.24 / Top↑
久しぶりに千里の事務所へ出かけた。
この日は、昼食パーティです。
Uさんの炊き込みご飯、焼き豚入りサラダ
Aさんの玉子焼き、大根の煮物、蕪の漬け物
事務所のペンキ塗りをしてくださった、かっこいい不良老年のTさんから、ビーフカツの差し入れもあった。
私の”ささやか弁当”の入り込む余地がない(笑)。
ワイワイ、ガヤガヤ、食事をしながら井戸端会議が続きます。
すっかり、”千里のおばちゃん”の仲間入りをしてしまった(爆)。

この日は、昼食パーティです。
Uさんの炊き込みご飯、焼き豚入りサラダ
Aさんの玉子焼き、大根の煮物、蕪の漬け物
事務所のペンキ塗りをしてくださった、かっこいい不良老年のTさんから、ビーフカツの差し入れもあった。
私の”ささやか弁当”の入り込む余地がない(笑)。
ワイワイ、ガヤガヤ、食事をしながら井戸端会議が続きます。
すっかり、”千里のおばちゃん”の仲間入りをしてしまった(爆)。

2008.02.24 / Top↑