冬も、この頃になると、サラダが食べたくなる。
春が近いことを、身体が感じているのかしらん?
なーんておもいながら、キャベツのサラダを作った。
キャベツを適当に切って、さっと茹でて絞る。
塩もみしたキュウリ、人参、ハムといっしょに、
マヨネーズ、塩・胡椒で味付けして・・・ハイ、できあがり!
うーん、美味しい!なまった身体が、元気になっていく気がする(笑)。
春が近いことを、身体が感じているのかしらん?
なーんておもいながら、キャベツのサラダを作った。
キャベツを適当に切って、さっと茹でて絞る。
塩もみしたキュウリ、人参、ハムといっしょに、
マヨネーズ、塩・胡椒で味付けして・・・ハイ、できあがり!
うーん、美味しい!なまった身体が、元気になっていく気がする(笑)。

スポンサーサイト
2009.01.31 / Top↑
富山の友人から、Photoだよりが届いた。青い空に、真っ白な山々。
常願寺川をわたるときに見える景色らしい。
右に目をやると、剱がそびえている。
富山では、剱・立山連峰がこんなに近くに見えるんだ。
それだけでも十分値打ちがある。
一度、この季節に富山に行かなくっちゃ!
常願寺川をわたるときに見える景色らしい。
右に目をやると、剱がそびえている。
富山では、剱・立山連峰がこんなに近くに見えるんだ。
それだけでも十分値打ちがある。
一度、この季節に富山に行かなくっちゃ!

2009.01.30 / Top↑
2009.01.30 / Top↑
日曜日は、餅つき大会だった。
この時期、餅をついて、楽しもうというイベントだ。
会場に出かけて、あんころ餅、きなこ、あべかわ昼食代わりにいただいた。
つきたては・・・やはり、旨い!
不良中年は、今年も食べさせていただくだけだが。
皆さん、ご苦労様でした。
この時期、餅をついて、楽しもうというイベントだ。
会場に出かけて、あんころ餅、きなこ、あべかわ昼食代わりにいただいた。
つきたては・・・やはり、旨い!
不良中年は、今年も食べさせていただくだけだが。
皆さん、ご苦労様でした。

2009.01.28 / Top↑
魚屋で新鮮な鱈(タラ)を見つけた。
大阪に雪が舞ったことだし(笑)、鱈汁をつくろうとゲット!
昨年、糸魚川でいただいた鱈汁を思い出し、Webのレシピを参考にしながら、初挑戦です。
鱈をぶつ切りにして、多めの水が沸騰したら入れる。
ささがけした牛蒡、味噌を入れて、ハイ出来上がり!
どんぶりに入れ、ネギを散らし、七味唐辛子をふって・・・いただきます。
鱈と牛蒡だけの、きわめてシンプルなみそ汁。
この季節、身体が温まります。
※そろそろ、出刃包丁を買わなくっちゃ!(笑)
大阪に雪が舞ったことだし(笑)、鱈汁をつくろうとゲット!
昨年、糸魚川でいただいた鱈汁を思い出し、Webのレシピを参考にしながら、初挑戦です。
鱈をぶつ切りにして、多めの水が沸騰したら入れる。
ささがけした牛蒡、味噌を入れて、ハイ出来上がり!

どんぶりに入れ、ネギを散らし、七味唐辛子をふって・・・いただきます。
鱈と牛蒡だけの、きわめてシンプルなみそ汁。
この季節、身体が温まります。
※そろそろ、出刃包丁を買わなくっちゃ!(笑)

2009.01.27 / Top↑