ミーハーな不良中年は、ブームに乗って塩麹なるものを作りました。
しかも大量に・・・(笑)
はてはて、どのように使おうか??
きゅうりやにんじんを漬けた後の薄まった塩麹をきゃべつに混ぜてみました。
うーん、簡単な和風サラダができました。
そういいながら、塩麹のマイブームは終わりそうです。

しかも大量に・・・(笑)
はてはて、どのように使おうか??
きゅうりやにんじんを漬けた後の薄まった塩麹をきゃべつに混ぜてみました。
うーん、簡単な和風サラダができました。
そういいながら、塩麹のマイブームは終わりそうです。

スポンサーサイト
2012.06.30 / Top↑
千里ニュータウンを代表する歩行者専用道
名前は「こぼれび通り」・・・小学5年生が付けた名前です。
こぼれびじゃなく、こもれびだろう??
そんな議論がありますが、私はこぼれびが好きです。
そのこぼれび通りでは、地域の住民がアジサイを植えて・管理している。
いわゆる「アダプト制度」・・・ですね。
この日、少しだけ年配の男性がこつこつ、アジサイの苗を植えていました。
あまりの男前の姿に、うしろからパチリと撮らせていただきました。
ご苦労様です。
街は、こんな人の気持ちと行いで支えられているのですね。

名前は「こぼれび通り」・・・小学5年生が付けた名前です。
こぼれびじゃなく、こもれびだろう??
そんな議論がありますが、私はこぼれびが好きです。
そのこぼれび通りでは、地域の住民がアジサイを植えて・管理している。
いわゆる「アダプト制度」・・・ですね。
この日、少しだけ年配の男性がこつこつ、アジサイの苗を植えていました。
あまりの男前の姿に、うしろからパチリと撮らせていただきました。
ご苦労様です。
街は、こんな人の気持ちと行いで支えられているのですね。

2012.06.23 / Top↑
今年の梅雨は、雨が多い。
あと1週間で7月・・・
しばらく前に撮った写真だが、この花たちも、そろそろ終わりでしょうか?
普通のアジサイ

今日の丹波は、雨も上がり、久しぶりに日差しが戻ってきた。
これから、恐竜化石の発見地を結ぶハイキングルートづくりのために
使われなくなった峠道(丹波市上滝~篠山市大山)を探しに出かけます。
ガクアジサイ

さてさて、どうなるでしょうか?
カシワバアジサイ

あと1週間で7月・・・
しばらく前に撮った写真だが、この花たちも、そろそろ終わりでしょうか?
普通のアジサイ

今日の丹波は、雨も上がり、久しぶりに日差しが戻ってきた。
これから、恐竜化石の発見地を結ぶハイキングルートづくりのために
使われなくなった峠道(丹波市上滝~篠山市大山)を探しに出かけます。
ガクアジサイ

さてさて、どうなるでしょうか?
カシワバアジサイ

2012.06.22 / Top↑
夏が近い!
夏と言えば・・・ラタトゥイユ
そんな単純な方程式でラタトゥイユをつくった。
いつものように、みじん切りのニンニク、タマネギを炒め、
いつものナス、パプリカ、ズッキーニのほかに、カボチャを炒めて加え、
トマトを入れ、中火でコトコト煮て、塩こしょうで味を整える。
はい、できあがり!
色がもう一つだが、うーん・・・夏到来を思わせる味です。
さてさて、今年の夏は、どの山へ出かけましょう??

夏と言えば・・・ラタトゥイユ
そんな単純な方程式でラタトゥイユをつくった。
いつものように、みじん切りのニンニク、タマネギを炒め、
いつものナス、パプリカ、ズッキーニのほかに、カボチャを炒めて加え、
トマトを入れ、中火でコトコト煮て、塩こしょうで味を整える。
はい、できあがり!
色がもう一つだが、うーん・・・夏到来を思わせる味です。
さてさて、今年の夏は、どの山へ出かけましょう??

2012.06.22 / Top↑
2012.06.20 / Top↑