晦日を過ごした娘の家は、なななんと・・紅白を見ない主義(涙)。
それで、元日千里に帰り、夜、録画していた紅白を一日遅れで見た。
お目当ては29年ぶりに紅白に出場し、紅トリを務めた高橋真梨子さん。
全盛時代のような張りはないけど、年相応のいぶし銀のような声で「for you」を聴かせてくれた。
そのあと、もう一本録画していた真梨子さんのNHK「SONGS」も見た。
あまり話し上手じゃなかった真梨子さんが、都倉俊一や尾崎亜美を相手に、
満面の笑みを浮かべながら話していたのがよかったし、チャーミングだった。
ということで、2014年は至福を味わいながらのスタートとなりました(笑)。

それで、元日千里に帰り、夜、録画していた紅白を一日遅れで見た。
お目当ては29年ぶりに紅白に出場し、紅トリを務めた高橋真梨子さん。
全盛時代のような張りはないけど、年相応のいぶし銀のような声で「for you」を聴かせてくれた。
そのあと、もう一本録画していた真梨子さんのNHK「SONGS」も見た。
あまり話し上手じゃなかった真梨子さんが、都倉俊一や尾崎亜美を相手に、
満面の笑みを浮かべながら話していたのがよかったし、チャーミングだった。
ということで、2014年は至福を味わいながらのスタートとなりました(笑)。

スポンサーサイト
2014.01.02 / Top↑
大晦日は、大阪市内の娘の家へ出かけた。
私が分担したおせち(黒豆、たたきごぼう、高野豆腐)をもって・・
これが娘が作ったおせち料理・・・。
初めてつくった割には、なかなか頑張っています。
さすが、食いしん坊の不良中年の娘でしょうか(笑)

孫たちの一番の人気は、へへへ、黒豆でした。
たたきごぼうも美味しいと言って、結構食べてくれました。
ただし、高野豆腐は・・・(笑)

最近フェイスブックに主軸が移動していますが、ブログも記録用に書きます。
本年もよろしくおつきあいください。
私が分担したおせち(黒豆、たたきごぼう、高野豆腐)をもって・・
これが娘が作ったおせち料理・・・。
初めてつくった割には、なかなか頑張っています。
さすが、食いしん坊の不良中年の娘でしょうか(笑)

孫たちの一番の人気は、へへへ、黒豆でした。
たたきごぼうも美味しいと言って、結構食べてくれました。
ただし、高野豆腐は・・・(笑)

最近フェイスブックに主軸が移動していますが、ブログも記録用に書きます。
本年もよろしくおつきあいください。
2014.01.02 / Top↑
| Home |