新鮮なイカが手に入ったので、イカめしをつくった。
レシピは、これを参考にした。
イカに餅米を入れ、爪楊枝で閉じる。イカは縮むのに、餅米は膨れるので、多すぎないように注意!
圧力鍋に出汁、酒、みりん、砂糖、塩、醤油を入れ、イカを並べ、落としぶたをして、10分間煮込む。圧力が抜けたら、蓋を開けたまま10分ほど煮込み、味をしみ込ませる。

ハイ、でき上がりです。
適当な大きさに切って、いただきます。
初めてにしては上出来・・・うーん、旨い!!
訪ねてきた娘にも、土産に一本もたせた。
冷めたら餅米が固くなるので、温めると良いようだ。

レシピは、これを参考にした。
イカに餅米を入れ、爪楊枝で閉じる。イカは縮むのに、餅米は膨れるので、多すぎないように注意!
圧力鍋に出汁、酒、みりん、砂糖、塩、醤油を入れ、イカを並べ、落としぶたをして、10分間煮込む。圧力が抜けたら、蓋を開けたまま10分ほど煮込み、味をしみ込ませる。

ハイ、でき上がりです。
適当な大きさに切って、いただきます。
初めてにしては上出来・・・うーん、旨い!!
訪ねてきた娘にも、土産に一本もたせた。
冷めたら餅米が固くなるので、温めると良いようだ。

2007.10.30 / Top↑
| Home |