九折越からの下りに、鹿の家族を発見!
こちらを警戒する様子もなく、ゆっくり通り過ぎていった。

下山後、杉ケ越を越えて大分県へ・・・
旧宇目町木浦に「木浦名水の湯」があったので、途中下車。
ここで汗を流すことにした。

膝を曲げれば2~3人がやっとの小さな浴槽があった。
大規模で豪華な温泉が多い中、逆にゆっくり入れる温泉だ。
錫、銅などの鉱山で栄えた地区だが、今はひっそり・・。
高齢者等の憩いの場としては、これで十分なのだろう。

昼時なので、ここでお昼にすることにした。
「非常食を兼ねて、簡単なにぎりをつくってください」
勝手な注文に応じて女将さんが作ってくれた弁当には、
大きなおむすびが3個、そしていろいろなおかず・・・。
美味しい、美味しいと、感謝しながらいただいたら・・・
やっぱり、食べ過ぎ!(笑)

豊後大野を経由して、大分自動車道で別府へ
夕方、フェリーに乗って、翌朝大阪に着いた。
おおらかで、厳しさを併せもつ祖母山、国見岳、傾山をめぐる「火の国の山旅」は、同時に厳しい環境にある山村や秘境を訪ね、温かい人情に触れる旅でもあった。
僕たちの思い出深い春の山行が終わりました。

こちらを警戒する様子もなく、ゆっくり通り過ぎていった。

下山後、杉ケ越を越えて大分県へ・・・
旧宇目町木浦に「木浦名水の湯」があったので、途中下車。
ここで汗を流すことにした。

膝を曲げれば2~3人がやっとの小さな浴槽があった。
大規模で豪華な温泉が多い中、逆にゆっくり入れる温泉だ。
錫、銅などの鉱山で栄えた地区だが、今はひっそり・・。
高齢者等の憩いの場としては、これで十分なのだろう。

昼時なので、ここでお昼にすることにした。
「非常食を兼ねて、簡単なにぎりをつくってください」
勝手な注文に応じて女将さんが作ってくれた弁当には、
大きなおむすびが3個、そしていろいろなおかず・・・。
美味しい、美味しいと、感謝しながらいただいたら・・・
やっぱり、食べ過ぎ!(笑)

豊後大野を経由して、大分自動車道で別府へ
夕方、フェリーに乗って、翌朝大阪に着いた。
おおらかで、厳しさを併せもつ祖母山、国見岳、傾山をめぐる「火の国の山旅」は、同時に厳しい環境にある山村や秘境を訪ね、温かい人情に触れる旅でもあった。
僕たちの思い出深い春の山行が終わりました。

2008.05.13 / Top↑
不良中年
■花火星人さん
山に行くと、猿、鹿、カモシカ・・・色々な動物に遭遇しますね。
それも山の楽しみの一つですね。
ただし、残念ながら?・・・まだ熊にだけは会っていません(笑)。
山に行くと、猿、鹿、カモシカ・・・色々な動物に遭遇しますね。
それも山の楽しみの一つですね。
ただし、残念ながら?・・・まだ熊にだけは会っていません(笑)。
2008/05/14 Wed 20:01 URL [ Edit ]
エクシードkazu
九州に上陸されていたんですね。
良い思い出が出来たようで何よりです。
萱野からのコース、私はまだ行ったことがありません。
良い思い出が出来たようで何よりです。
萱野からのコース、私はまだ行ったことがありません。
2008/05/18 Sun 19:34 URL [ Edit ]
不良中年
■エクシードkazuさん
何のご連絡もしないまま、3日間、九州の山を遊ばせていただきました。
阿蘇や久住とは違う、緑の多い山々を楽しませていただきました。
何よりも、人の情の厚さと、地域の歴史や風土にふれさせていただき、
とても思い出深い山旅になりました。
どうもありがとうございました。
何のご連絡もしないまま、3日間、九州の山を遊ばせていただきました。
阿蘇や久住とは違う、緑の多い山々を楽しませていただきました。
何よりも、人の情の厚さと、地域の歴史や風土にふれさせていただき、
とても思い出深い山旅になりました。
どうもありがとうございました。
2008/05/19 Mon 13:26 URL [ Edit ]
| Home |