fc2ブログ
秋田駒ヶ岳から下山し、温泉で汗を流したあと、田沢湖駅の近くへ食事に出かけた。
この日は、お盆の最終日・・・どうやら、生保内(おぼない)神社の夏祭りのようです。
太鼓と歌に合わせて、纏(まとい)に似た飾り物を威勢よく振り回す。
そして各家をまわり、お布施?を集めて回るようだ。

田沢湖駅前のまつり(生保内神社)

家の前に来ると、絣姿の乙女たちが扇を持って、歌に合わせて踊る。
「ははーん、これが美人の誉れ高い秋田おばこか・・・」と、見入ってしまった(笑)。

お布施?をいただくと、「○○さんの家から、3万円いただきました」と口上を述べる。
ずいぶん気っ風がいいなと思い、「このあたりでは、3万円も出すんですか?」と聞いたら、
「3万円は、3千円のことですよ」と、答えが返ってきた。
そそそ、そうだろう・・・・

秋田おばこ

お布施集め?の歌と踊りは、延々続いた。
僕たちは、歌を聴きながら、駅前の食堂に入って、しょっつる鍋を食べた。

山に登り、温泉に入り、祭りを見て、郷土料理をいただく・・・
これ以上の贅沢は、ありませんな(爆)。

しょっつる鍋
スポンサーサイト



2009.09.08 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://yamchan2.blog38.fc2.com/tb.php/2621-b32d0394