乳頭山から下山し、角館へ行き、武家屋敷の近くで昼飯を食べた。
そのあと、延々車を走らせ、山形県の鶴岡へ・・・
一度、是非訪ねてみたいと思っていた城下町だ。
土産用の”だだちゃ豆”がお目当ての相棒と別れ、街を急ぎ足で回ります。
まずは、城跡にたつ大宝館へ
大正期にたてられたバロック風の建物で、現在は人物資料館になっているようだ。
時間がないから、外から眺めて、パチリ・・・
そのあと、藩校だった致道館、近年たてられた美術館へ

致道博物館は、庄内藩主のお隠殿で、現在は民家・民具などの博物館になっている。
ここも中に入らず、記念の絵はがきを購入。
向かいにたつ、県立大学?もさらりと見学。
城跡南の道路と緑地に沿って、文化施設や学術施設がずらりと配置されている。
施設の数を見ただけでも、この街の文化度がわかる。

そのあと、商店街へ・・・蔵を活用した”蔵座敷”では、御殿まりの展示が行われていた。
蔵の奥にたつ高齢者向けの共同住宅も見学させてもらった。
この間、約2時間・・・鶴岡の街の概略がわかった。今度は、ゆっくり訪ねよう。

お土産に”だだちゃ豆煎餅”を買い求め、すべてのプログラムを終えた僕たちは、
日本海沿いに走り続け、新潟から高速道路に乗り、翌日の朝、大阪へ着いた。
東北の山を歩いた8日間・・・こんな贅沢な山行は、もう多分ないだろう。
日本海に沈む夕日を眺めながら、山といろんな人々に、”ありがとう”の気持ちだった。

そのあと、延々車を走らせ、山形県の鶴岡へ・・・
一度、是非訪ねてみたいと思っていた城下町だ。
土産用の”だだちゃ豆”がお目当ての相棒と別れ、街を急ぎ足で回ります。
まずは、城跡にたつ大宝館へ
大正期にたてられたバロック風の建物で、現在は人物資料館になっているようだ。
時間がないから、外から眺めて、パチリ・・・
そのあと、藩校だった致道館、近年たてられた美術館へ

致道博物館は、庄内藩主のお隠殿で、現在は民家・民具などの博物館になっている。
ここも中に入らず、記念の絵はがきを購入。
向かいにたつ、県立大学?もさらりと見学。
城跡南の道路と緑地に沿って、文化施設や学術施設がずらりと配置されている。
施設の数を見ただけでも、この街の文化度がわかる。

そのあと、商店街へ・・・蔵を活用した”蔵座敷”では、御殿まりの展示が行われていた。
蔵の奥にたつ高齢者向けの共同住宅も見学させてもらった。
この間、約2時間・・・鶴岡の街の概略がわかった。今度は、ゆっくり訪ねよう。

お土産に”だだちゃ豆煎餅”を買い求め、すべてのプログラムを終えた僕たちは、
日本海沿いに走り続け、新潟から高速道路に乗り、翌日の朝、大阪へ着いた。
東北の山を歩いた8日間・・・こんな贅沢な山行は、もう多分ないだろう。
日本海に沈む夕日を眺めながら、山といろんな人々に、”ありがとう”の気持ちだった。

スポンサーサイト
2009.09.10 / Top↑
tarou
いいなーいいなー みちのくの山旅
相棒さんとの8日に渡る山旅、文章も、そえられた写真も
いきいきと伝わってきましたよ。
「希望」これから何でもやっていくパワーをいただきました。
ありがたいことです。
相棒さんとの8日に渡る山旅、文章も、そえられた写真も
いきいきと伝わってきましたよ。
「希望」これから何でもやっていくパワーをいただきました。
ありがたいことです。
2009/09/11 Fri 08:50 URL [ Edit ]
Hulaさん
こんばんわ
お帰りになられたんですね
素晴らしい8日間の山旅。
たぬきさんとおなじです。私もご一緒させて頂いた気分!
ありがとうございました
お帰りになられたんですね
素晴らしい8日間の山旅。
たぬきさんとおなじです。私もご一緒させて頂いた気分!
ありがとうございました
不良中年
8日間の山行の記事を、3週間もかけて書きつづけ、
私はもう一度山を楽しみました。
一歩きで、二度美味しい・・・山・やま(爆)
私はもう一度山を楽しみました。
一歩きで、二度美味しい・・・山・やま(爆)
2009/09/11 Fri 23:36 URL [ Edit ]
不良中年
えんえん書き続けた記事を読んでいただき、ありがとうございます。
私は、途中、ちょっと疲れました(笑)。
久しぶりに、お会いしましょう。
私は、途中、ちょっと疲れました(笑)。
久しぶりに、お会いしましょう。
2009/09/11 Fri 23:38 URL [ Edit ]
不良中年
お付き合いいただき、ありがとうございます。
高山も、低山も・・・山は、やはり、いいですよね。
丹波でいろいろな秋のイベントがありますね。
お会いできればいいな・・・
高山も、低山も・・・山は、やはり、いいですよね。
丹波でいろいろな秋のイベントがありますね。
お会いできればいいな・・・
2009/09/11 Fri 23:41 URL [ Edit ]
不良中年
はーい、もうだいぶ前に帰っているんですが・・・
長い間、お付き合いいただき、ありがとうございます。
9月の連休には、南アルプスに入ります。
長い間、お付き合いいただき、ありがとうございます。
9月の連休には、南アルプスに入ります。
2009/09/11 Fri 23:42 URL [ Edit ]
われもこう
山形、行ったことがないです・・・いいところですね~~
乳頭温泉・・いつか行ってみよう!!
素敵な8日間をありがとうございます
乳頭温泉・・いつか行ってみよう!!
素敵な8日間をありがとうございます
不良中年
ごぶさたしています。
最近思うことは、山形、東北に限らず、東京や大阪より、
地方の方が絶対に面白いということです。
鶴岡は、話に聞いていましたが、文化都市だと感じました。
乳頭温泉は、TVで何回か見ましたが、まだまだ湯治場や秘境の趣のある温泉でした。
乳頭温泉の黒湯か孫湯がお薦めのようです。
最近思うことは、山形、東北に限らず、東京や大阪より、
地方の方が絶対に面白いということです。
鶴岡は、話に聞いていましたが、文化都市だと感じました。
乳頭温泉は、TVで何回か見ましたが、まだまだ湯治場や秘境の趣のある温泉でした。
乳頭温泉の黒湯か孫湯がお薦めのようです。
2009/09/13 Sun 20:17 URL [ Edit ]
| Home |