昨日は、忙中閑ありで、ここへ行ってきました。
そう、大阪を代表するクラシックの殿堂・・・ザ・シンフォニーホールです。
もう、3年ぶりぐらいでしょうか。

ロビーを入り、2階から見下ろします。

開演をまちながら、パチリ・・
うーん、期待に胸がふくらみます。

実は、この人のコンサートだったのです。
この人のことは、ここを見ると分かります。
ふとしたことからU-tubeで、その歌声と、きわめて特異な経歴を知ってから、
すっかりはまってしまい、あげくの果てに、チケットを購入して出かけました。
オーディションの予選 準決勝 決勝 発表 へと続く動画を、多分100回以上見ました。
普通の人が、自信を持って、どんどん大スターになっていく様子がよく分かります。
そして、昨日購入し、サインまでいただいたCDも、10回以上聴きました(笑)。
すなおで柔らかい、包み込むような声で、切々と歌う姿は、聴くものの心を打ちます。
自信をもてなかった青年が精一杯頑張って、勝ち取った栄冠・・・
なぜか、今のようなときだからこそ、勇気を与えてくれる気がします。
そう、大阪を代表するクラシックの殿堂・・・ザ・シンフォニーホールです。
もう、3年ぶりぐらいでしょうか。

ロビーを入り、2階から見下ろします。

開演をまちながら、パチリ・・
うーん、期待に胸がふくらみます。

実は、この人のコンサートだったのです。
この人のことは、ここを見ると分かります。
ふとしたことからU-tubeで、その歌声と、きわめて特異な経歴を知ってから、
すっかりはまってしまい、あげくの果てに、チケットを購入して出かけました。
オーディションの予選 準決勝 決勝 発表 へと続く動画を、多分100回以上見ました。
普通の人が、自信を持って、どんどん大スターになっていく様子がよく分かります。
そして、昨日購入し、サインまでいただいたCDも、10回以上聴きました(笑)。
すなおで柔らかい、包み込むような声で、切々と歌う姿は、聴くものの心を打ちます。
自信をもてなかった青年が精一杯頑張って、勝ち取った栄冠・・・
なぜか、今のようなときだからこそ、勇気を与えてくれる気がします。
スポンサーサイト
2011.05.02 / Top↑
Hulaさん
わ~、行かれたんですか!!
TVでしか聴いたことのない声ですが
実際にコンサートホールに響く声はさぞ感度的だったことでしょうね。
お忙しい不良中年さんなのに
素敵に過ごしていらっしゃいますね。
私の最近は時間の使い方がイマイチなんです
TVでしか聴いたことのない声ですが
実際にコンサートホールに響く声はさぞ感度的だったことでしょうね。
お忙しい不良中年さんなのに
素敵に過ごしていらっしゃいますね。
私の最近は時間の使い方がイマイチなんです
2011/05/10 Tue 00:29 URL [ Edit ]
不良中年
■Hulaさん
いい歳をして、はまってしまいました。
ストーリーそのものが感動的ですが、素朴でのびやかな声に魅せられています。
ある意味、”オトコマエ”ですよね。
何回聞いても飽きないのは、なぜでしょう(笑)。
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
いい歳をして、はまってしまいました。
ストーリーそのものが感動的ですが、素朴でのびやかな声に魅せられています。
ある意味、”オトコマエ”ですよね。
何回聞いても飽きないのは、なぜでしょう(笑)。
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
2011/05/16 Mon 20:25 URL [ Edit ]
不良中年
■みもさん
この歌は、なくなったパバロッティの18番だったようです。
歌のうまさでは、パバロッティに負けるのでしょうが、素朴さ、誠実さ、暖かさが感じられるこの人の歌がいいですね。
この歌は、なくなったパバロッティの18番だったようです。
歌のうまさでは、パバロッティに負けるのでしょうが、素朴さ、誠実さ、暖かさが感じられるこの人の歌がいいですね。
2011/05/16 Mon 20:28 URL [ Edit ]
不良中年
■塾長さん
今や世界的な歌手ですが、最初のオーディションの時の”泣き”の入った歌がもっとも感動的ですね。
いろんなことを学べるような気がします。
お返事が遅くなりました。
今や世界的な歌手ですが、最初のオーディションの時の”泣き”の入った歌がもっとも感動的ですね。
いろんなことを学べるような気がします。
お返事が遅くなりました。
2011/05/16 Mon 20:31 URL [ Edit ]
| Home |