1週間前の写真です。
そろそろ、食べ頃でしょうか?
それとも、もう少ししっかり干しましょうか?
どうやら順調に干し柿になっているようです。

そうこうしているうちに、2週間がたって、こんな飴色になりました。
今年は、柔らかいうちに収穫しましょう。

ざっと1ヶ月で西条柿の干し柿のできあがりです。
あとはラップに包み、冷蔵庫に入れて、白い粉が吹いて熟していくのを待ちましょう。

そろそろ、食べ頃でしょうか?
それとも、もう少ししっかり干しましょうか?
どうやら順調に干し柿になっているようです。

そうこうしているうちに、2週間がたって、こんな飴色になりました。
今年は、柔らかいうちに収穫しましょう。

ざっと1ヶ月で西条柿の干し柿のできあがりです。
あとはラップに包み、冷蔵庫に入れて、白い粉が吹いて熟していくのを待ちましょう。

スポンサーサイト
2011.11.27 / Top↑
不良中年
■nmzkさん
日本柿文化研究所の会員第2号?のnmzkさん
そちらの干し柿はいかがですか?(笑)
こちらは、暖かい秋でしたが、カビも来ず、
立派な干し柿になりそうです。
日本柿文化研究所の会員第2号?のnmzkさん
そちらの干し柿はいかがですか?(笑)
こちらは、暖かい秋でしたが、カビも来ず、
立派な干し柿になりそうです。
2011/11/29 Tue 01:27 URL [ Edit ]
不良中年
■はなはなさん
ベランダに柿のすだれ・・・
それはそれは、壮観でしょう。
柔らかいうちに冷蔵庫に入れて熟成・・・
これが良いようですね。
ベランダに柿のすだれ・・・
それはそれは、壮観でしょう。
柔らかいうちに冷蔵庫に入れて熟成・・・
これが良いようですね。
2011/11/29 Tue 01:29 URL [ Edit ]
| Home |