岡山の友人と丹波に行ったときのこと
「ウドナがあるね、ウドの香りがしておいしいよ」と友人が言う。
山菜好きで、大方の山菜を経験しているつもりの私も、
これは見たことも、食べたこともない。
葉っぱをこすると、かすかにウドに似た香りがする。
少しだけいただいて帰り、おひたしにしたら、なかなかいける。
Webで調べたら、わずかに記事が出てきた。
そのほとんどが私の郷里の美作の記事・・・
どうやら、きわめてローカルに食べられている山菜のようだ。
このページには、ハナウドのことをウドナと呼ぶとある。
それで、ハナウドを検索したら、こんなページが出てきた。
見ると、山でよく見る・・・あの花だ!
たしかに、これを見ると食べる気はしないかも。
しかも、こんな記述がある。
「ハナウドを食用にするという報告もないようです。一部に、若い茎を茹でて水に晒してアク抜きし、他の食材に混ぜて炒めものなどにするという報告がありますが、未確認です。このような場合、食べるのは避けるべきでしょう。」
●結論です。
ハナウド(別名ウドナ)の若い葉や茎は食べられます。
現に私は生きています。おいしいです。
そして、私の郷里・美作の人は、味覚が繊細である(笑)。
川沿いの土手で見かけられたら、一度チャレンジを!

「ウドナがあるね、ウドの香りがしておいしいよ」と友人が言う。
山菜好きで、大方の山菜を経験しているつもりの私も、
これは見たことも、食べたこともない。
葉っぱをこすると、かすかにウドに似た香りがする。
少しだけいただいて帰り、おひたしにしたら、なかなかいける。
Webで調べたら、わずかに記事が出てきた。
そのほとんどが私の郷里の美作の記事・・・
どうやら、きわめてローカルに食べられている山菜のようだ。
このページには、ハナウドのことをウドナと呼ぶとある。
それで、ハナウドを検索したら、こんなページが出てきた。
見ると、山でよく見る・・・あの花だ!
たしかに、これを見ると食べる気はしないかも。
しかも、こんな記述がある。
「ハナウドを食用にするという報告もないようです。一部に、若い茎を茹でて水に晒してアク抜きし、他の食材に混ぜて炒めものなどにするという報告がありますが、未確認です。このような場合、食べるのは避けるべきでしょう。」
●結論です。
ハナウド(別名ウドナ)の若い葉や茎は食べられます。
現に私は生きています。おいしいです。
そして、私の郷里・美作の人は、味覚が繊細である(笑)。
川沿いの土手で見かけられたら、一度チャレンジを!

スポンサーサイト
2013.04.07 / Top↑
| Home |