5月1日、5つ目の山は、男体山の北にある太郎山(2367m)
奥日光の日光明日とリアホテル近くの駐車場で目を覚ました僕たちは、そのまま北上し山王峠へ。
8時山王峠出発

しばらく登ると、西に真っ白い雪をかぶった美しい山が見えた。
地図で確かめて、日光白根山(2578m)とわかった。

南には男体山(2485m)

山王帽子山(2077m)を越えて下ると、フラットな鞍部(川俣)に出る。
東に太郎山が見えてきた。これからが本番です。

12時、太郎山の手前の小太郎山(2328m)に到着
尾根沿いに太郎山をめざします。

13時前に太郎山に到着・・・よい天気です。

西には日光白根山がどっしり構えています。

南には男体山・・・中禅寺湖も見えています。

そのあと元来た道を引き返し、14時に登山口に無事下山。
太郎山は、奥日光の山々の眺望を楽しむ山・・・か?
そのあと、湯ノ湖畔の湯本温泉で汗を流し、食事・・
もう一度、車中泊者になりました。
奥日光の日光明日とリアホテル近くの駐車場で目を覚ました僕たちは、そのまま北上し山王峠へ。
8時山王峠出発

しばらく登ると、西に真っ白い雪をかぶった美しい山が見えた。
地図で確かめて、日光白根山(2578m)とわかった。

南には男体山(2485m)

山王帽子山(2077m)を越えて下ると、フラットな鞍部(川俣)に出る。
東に太郎山が見えてきた。これからが本番です。

12時、太郎山の手前の小太郎山(2328m)に到着
尾根沿いに太郎山をめざします。

13時前に太郎山に到着・・・よい天気です。

西には日光白根山がどっしり構えています。

南には男体山・・・中禅寺湖も見えています。

そのあと元来た道を引き返し、14時に登山口に無事下山。
太郎山は、奥日光の山々の眺望を楽しむ山・・・か?
そのあと、湯ノ湖畔の湯本温泉で汗を流し、食事・・
もう一度、車中泊者になりました。
スポンサーサイト
2013.07.04 / Top↑
| Home |