今年も北海道の山に登りたい・・
3月に三度目の手術をしたけど、どれぐらい体力があるのだろう??
そんな思いが重なって、8月のお盆前に敦賀からフェリーに乗って苫小牧へ渡った。
めざすは、北海道にある日本百名山5座・・・
8/11夜、苫小牧から高速道で足寄へ、道の駅パーキングホテル泊
翌8/12、1時間強で雌阿寒岳の登山口、野中温泉へ

8時過ぎ、登山開始。
登山口には、雌阿寒岳の火山活動が活発なために、火口周辺の立ち入りが規制され、
七合目までしか行けないことが書かれていた。
やっぱり・・・と思いながら、林間を登っていきます。

登山者数をカウントする設備

約1時間半で七合目到着。
立ち入り禁止の看板・・・残念ですが、規制を破って立ち入ることはできません。
周囲はすっかりガスに覆われてしまった。

下山途中に、木の根に躓いたか、登山靴に引っかけたか、気づいたら前のめりに大転び。。
ザックの下敷きになった割には軽傷だったけど、左手の小指をねんざ・・
大事にならなくて良かった。気をつけよう!
約1時間で下山後、せっかくだからと、近くにあるオンネトーへ
雌阿寒岳の噴火によって川がせき止められてできたそうな。
雌阿寒岳、阿寒富士がきれいです。

次の目的地は、斜里岳・・・
午後の時間を観光にあてようと、北をめざすことにした。
摩周湖・・・はじめてです。
カルデラ湖であることがよく分かる。

そのまま網走まで行こうと北に向かっていたら、小清水原生花園が出てきた。
オホーツク海に沿って、冷涼地に咲く花が群生しているという。
ここで下車して、ぐるりと回ってみた。

???

ナデシコ

ハマナス
シーズンから一ヶ月は過ぎているらしいが、それでもいろいろな花を楽しめた。
夕刻も迫ってきたので、網走は次の機会にして、斜里岳方面へ戻った。

清里町にある道の駅「パパスランドさっつる」
なんでこんな名前??と思いながら、風呂で汗を流し、買って食べたトマトがうまかった。
この日も道の駅パーキングホテルと決めていたが、いっそ登山口まで・・と、
町営の「清岳荘」まで暗い夜道を走った。

3月に三度目の手術をしたけど、どれぐらい体力があるのだろう??
そんな思いが重なって、8月のお盆前に敦賀からフェリーに乗って苫小牧へ渡った。
めざすは、北海道にある日本百名山5座・・・
8/11夜、苫小牧から高速道で足寄へ、道の駅パーキングホテル泊
翌8/12、1時間強で雌阿寒岳の登山口、野中温泉へ

8時過ぎ、登山開始。
登山口には、雌阿寒岳の火山活動が活発なために、火口周辺の立ち入りが規制され、
七合目までしか行けないことが書かれていた。
やっぱり・・・と思いながら、林間を登っていきます。

登山者数をカウントする設備

約1時間半で七合目到着。
立ち入り禁止の看板・・・残念ですが、規制を破って立ち入ることはできません。
周囲はすっかりガスに覆われてしまった。

下山途中に、木の根に躓いたか、登山靴に引っかけたか、気づいたら前のめりに大転び。。
ザックの下敷きになった割には軽傷だったけど、左手の小指をねんざ・・
大事にならなくて良かった。気をつけよう!
約1時間で下山後、せっかくだからと、近くにあるオンネトーへ
雌阿寒岳の噴火によって川がせき止められてできたそうな。
雌阿寒岳、阿寒富士がきれいです。

次の目的地は、斜里岳・・・
午後の時間を観光にあてようと、北をめざすことにした。
摩周湖・・・はじめてです。
カルデラ湖であることがよく分かる。

そのまま網走まで行こうと北に向かっていたら、小清水原生花園が出てきた。
オホーツク海に沿って、冷涼地に咲く花が群生しているという。
ここで下車して、ぐるりと回ってみた。

???

ナデシコ

ハマナス
シーズンから一ヶ月は過ぎているらしいが、それでもいろいろな花を楽しめた。
夕刻も迫ってきたので、網走は次の機会にして、斜里岳方面へ戻った。

清里町にある道の駅「パパスランドさっつる」
なんでこんな名前??と思いながら、風呂で汗を流し、買って食べたトマトがうまかった。
この日も道の駅パーキングホテルと決めていたが、いっそ登山口まで・・と、
町営の「清岳荘」まで暗い夜道を走った。

スポンサーサイト
2015.08.25 / Top↑
われもこう
北海道でも火山活動が盛んなのですね。残念でしたね〜〜でも酷暑のこの夏に北海道は涼しそうです(寒いぐらい?)
摩周湖・・・20歳前に一度だけです。当時はカニ族が流行りでした^^
北海道もいいですね〜〜温泉に入りに行きたいのですが、遠すぎてワンを預けないと行かれないから無理です^;
摩周湖・・・20歳前に一度だけです。当時はカニ族が流行りでした^^
北海道もいいですね〜〜温泉に入りに行きたいのですが、遠すぎてワンを預けないと行かれないから無理です^;
2015/09/01 Tue 17:53 URL [ Edit ]
不良中年Ⅱ
ご無沙汰です。三度目の手術後の体力測定に北海道の山に登ってきました。まずまずの成績だったので、もうしばらく登れるのでは?と思っています。次の記事がなかなか進みません。涙
2015/09/03 Thu 13:52 URL [ Edit ]
このコメントは管理者の承認待ちです
2015/09/27 Sun 08:01 [ Edit ]
| Home |