fc2ブログ
思い立って、柏餅をつくりました。
だんご粉をぬるま湯に入れてこね、電子レンジで暖めます。

取り出して等分し、広げて、あんを入れ、丸めます。
あんは冬にたい焼き屋で買って、冷凍していたものです。

金糞岳でとってきたイガの葉っぱ(田舎の呼び名)でくるみます。
葉っぱは、熱湯にくぐらせて柔らかくしています。

1時間弱、全部出来合いなので、思ったほど面倒ではありません。

※この葉っぱは、サルトリイバラだそうです。丹波のたぬきさんが教えてくださいました。

s-FI1534145_0E.jpg

箱に詰めて、ちょっとだけ贈り物風にしました。
何でまた急に柏餅をつくったのかって?

むかし柏餅やよもぎ餅をよく作って食べさせてくれたけど、
今では歳をとってしまってつくれないだけでなく、
食べることもままならない一人の女性が田舎にいるので、
食べてもらおうかなーと思って・・・。

はい、その女性(母ですけど)はとても美味しいと言って、
嬉しそうに食べてくれましたよ。

s-FI1534145_1E.jpg

AUTHOR: 石の花 DATE: 06/27/2005 01:37:53 美味しそうですね。
葉っぱがちょっと変わった柏餅はどんな香りが
するのでしょうか~。
葉を剥いてカプッと噛み付く時が最高なんですけど~。
スポンサーサイト



2005.06.26 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://yamchan2.blog38.fc2.com/tb.php/344-ae7ad10c