fc2ブログ
僕たちは、わざとルートを外して、岩の上り下りを楽しんだ。

ふり返ると、荒々しい岩稜が・・・いいですね。
手前のピークに中年男性が立っている。



尾根道から少し下がったところに、赤石山荘が見える。

岩を避ける人は、山荘前のトラバースルートを歩く。
岩尾根を歩かないと、面白さは半減すると思うが・・・


1時間強の岩尾根歩きを終えると、雑木林の道になる。


前赤石山を越え、物住頭に到着。

今日も弁当は、おにぎり3個
中の具は、蕗味噌、梅味噌、蕗の佃煮、塩昆布・・・


さあ、西赤石山へ向けて、出発!



AUTHOR: REI DATE: 05/06/2007 19:26:54 ま、まさか、四国日帰りですか?

いつも全く知らない山をご紹介下さり、ありがとうございます。
標高差も気象もコース自体も厳しい山なのですね。
岩稜は苦手なので、巻き道かなあ ・ ・ ・ 。
でも確かに魅力的な稜線ですね。
スポンサーサイト



2007.05.06 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://yamchan2.blog38.fc2.com/tb.php/961-c181da68