fc2ブログ
赤石山から下りて、徳島県・東祖谷山の「いやしの温泉郷」へ
ここは、青少年旅行村が最近になって再整備されたところ・・・

温泉で汗を流したあと、1日目の快適な登山を祝し、
コンビニで買った食料で乾杯!

そして、早めの就寝・・・へへへ、いつものように車の中(笑)



今日は天狗岩から、笹尾根が美しい三嶺(みうね、1893m)へ

自転車を使っての縦走を予定したけど、
登山口までの2時間の林道を節約しようと、タクシーを利用。

6時半、登山口(標高1000m)を出発!
ブナの混じる自然林の中の急登が続きます。




しばらく登ると、笹原の中に、
モミ、シラベ?、コメツガ?などの針葉樹が出てくる。

さらに登り、森林限界を過ぎるとダケカンバ・・・



天狗峠付近からふり返ると、斜面地に形成された
東祖谷の集落がぽつん、ぽつんと見える。

道路が整備され、祖谷はもう秘境ではないが、
その昔、厳しかった生活が偲ばれます。

東祖谷は、最後の家族旅行に訪れたところ
あれから8年・・・そんなことを思いながら登ります。



空が広がり出すと天狗峠
130分のコースタイムを80分で到着・・・快調なピッチ!


AUTHOR: いけないパパ DATE: 05/07/2007 19:16:35 すごいピッチですね・・・
ネマガリタケが生えてそうですが、どうなんでしょ。

スポンサーサイト



2007.05.07 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://yamchan2.blog38.fc2.com/tb.php/963-ad719635