天狗峠から、天狗塚を往復です。
一面に広がる笹原・・・その中にコメツツジの群落
例年、6月10日頃が満開のようだ。
ツツジが一面に咲く光景は圧巻だろうな!

20分で天狗塚に到着
辿ってきた天狗峠、これから向かう西熊山、
遠くに尖った三嶺のピークが見える。

天狗峠まで帰り、
登山口で一緒だった高○大学のメンバーと別れ、
しばらく進むと、西熊山、三嶺がはっきり見える。
うーん、なかなか絵になっている!

鞍部まで行くと、大きな岩・・・”お亀岩”です。
ガイジン男性と日本人女性のカップルから
道を尋ねられ、しばらく会話・・・
言葉から、男性はどうやらドイツ人・・・(笑)。

お亀岩の直下に立つ避難小屋
新しく、きれいそうな小屋だ。
カップルは昨晩、この小屋に泊まったようだ。
四国の小屋は、ほとんどが無人・・・
さあ、先を急ぎましょう!

一面に広がる笹原・・・その中にコメツツジの群落
例年、6月10日頃が満開のようだ。
ツツジが一面に咲く光景は圧巻だろうな!

20分で天狗塚に到着
辿ってきた天狗峠、これから向かう西熊山、
遠くに尖った三嶺のピークが見える。

天狗峠まで帰り、
登山口で一緒だった高○大学のメンバーと別れ、
しばらく進むと、西熊山、三嶺がはっきり見える。
うーん、なかなか絵になっている!

鞍部まで行くと、大きな岩・・・”お亀岩”です。
ガイジン男性と日本人女性のカップルから
道を尋ねられ、しばらく会話・・・
言葉から、男性はどうやらドイツ人・・・(笑)。

お亀岩の直下に立つ避難小屋
新しく、きれいそうな小屋だ。
カップルは昨晩、この小屋に泊まったようだ。
四国の小屋は、ほとんどが無人・・・
さあ、先を急ぎましょう!

2007.05.07 / Top↑
不良中年
>REIさん
どこまでも草原が続く、おだやかな山です。
美しさでは、多分四国一かもです。
機会があれば、ぜひ四国の山へどうぞ・・・
どこまでも草原が続く、おだやかな山です。
美しさでは、多分四国一かもです。
機会があれば、ぜひ四国の山へどうぞ・・・
2007/05/08 Tue 12:11 URL [ Edit ]
| Home |