コメツツジの群落越しに見た、三嶺のピーク
何人かが頂上に立っている。
東の剣山からの縦走組や名頃からの登山者か??

10時半、登山開始から4時間で三嶺到着!
ふり返ると、笹原の柔らかな尾根が見渡せる。
遠くに天狗岩の尖峰・・・あそこから歩いてきたんだ。

東には、剣山(1955m)と次郎笈(じろぎゅう)
次は、剣からの長い縦走をしてみたい!

まわりの景色を楽しみながら、ちょっと早い昼食
コンビニで買ったにぎり(シャケ、高菜)が旨い!
コップに入ったコロッケは、昨晩の弁当の残り(笑)

頂上の直下には、小さな池と三嶺小屋
まわりには、コメツツジの群落・・・いい景色です。

何人かが頂上に立っている。
東の剣山からの縦走組や名頃からの登山者か??

10時半、登山開始から4時間で三嶺到着!
ふり返ると、笹原の柔らかな尾根が見渡せる。
遠くに天狗岩の尖峰・・・あそこから歩いてきたんだ。

東には、剣山(1955m)と次郎笈(じろぎゅう)
次は、剣からの長い縦走をしてみたい!

まわりの景色を楽しみながら、ちょっと早い昼食
コンビニで買ったにぎり(シャケ、高菜)が旨い!
コップに入ったコロッケは、昨晩の弁当の残り(笑)

頂上の直下には、小さな池と三嶺小屋
まわりには、コメツツジの群落・・・いい景色です。

AUTHOR: 丹波のたぬき
URL: http://www.net-work.ne.jp/~y3939/
DATE: 05/08/2007 05:59:37
天狗塚から三嶺への稜線、すばらしいですね。
いつか、剣山から三嶺へ、と念じながらもなかなか実現しません。
奥深い四国の山々を見せていただき、ありがとうございました。
いつか、剣山から三嶺へ、と念じながらもなかなか実現しません。
奥深い四国の山々を見せていただき、ありがとうございました。
スポンサーサイト
2007.05.08 / Top↑
| Home |