11時過ぎ
昨晩泊まった”いやしの温泉郷”をめざして下山
コメツツジの群落を過ぎると、
ダケカンバなどの灌木の林に入る。

檜の木立を抜けると、雑木林に・・・
陽の光を浴びて、春の草花が芽を出している。

ところどころ、
山シャクヤクがつぼみを膨らませている。

温泉郷に近づくと、モノレールに出くわした。
温泉郷から約1時間で三嶺の山腹を往復する。
設置にあたって、賛否両論があったようだ。
親子やカップルが楽しそうに乗っているし、いいじゃない
と思ったけど、樹木がかなり伐採されているなー・・・。

相棒を待ちながら、わらび、ぜんまいを採っていたら、
”おーい、おそいぞー”の電話・・・あれれ、まずい!
1時半、菅生の温泉郷へ下山
天保年間に建てられた民家(重文)は、意外にもシンプル!
2日間遊ばせてもらった四国の山に感謝し、
林道経由で貞光・美馬へ・・・
淡路島を経由して、やや混雑ぎみの道を大阪へ・・・
山三昧のゴールデンウィークが終わりました。
070504

昨晩泊まった”いやしの温泉郷”をめざして下山
コメツツジの群落を過ぎると、
ダケカンバなどの灌木の林に入る。

檜の木立を抜けると、雑木林に・・・
陽の光を浴びて、春の草花が芽を出している。

ところどころ、
山シャクヤクがつぼみを膨らませている。

温泉郷に近づくと、モノレールに出くわした。
温泉郷から約1時間で三嶺の山腹を往復する。
設置にあたって、賛否両論があったようだ。
親子やカップルが楽しそうに乗っているし、いいじゃない
と思ったけど、樹木がかなり伐採されているなー・・・。

相棒を待ちながら、わらび、ぜんまいを採っていたら、
”おーい、おそいぞー”の電話・・・あれれ、まずい!
1時半、菅生の温泉郷へ下山
天保年間に建てられた民家(重文)は、意外にもシンプル!
2日間遊ばせてもらった四国の山に感謝し、
林道経由で貞光・美馬へ・・・
淡路島を経由して、やや混雑ぎみの道を大阪へ・・・
山三昧のゴールデンウィークが終わりました。
070504

2007.05.08 / Top↑
不良中年
>tarouさん
はたからは、ハードに見えるようですが、
私たちは、結構のんびり、ゆっくり楽しんでいます。
きれいなリゾートホテルで美味しい料理は、似合いません(笑)。
はたからは、ハードに見えるようですが、
私たちは、結構のんびり、ゆっくり楽しんでいます。
きれいなリゾートホテルで美味しい料理は、似合いません(笑)。
2007/05/08 Tue 18:07 URL [ Edit ]
思考亭
ヤマシャクヤク、可憐な花ですよね。
小生は上高地の明神の近くで大きな株を見つけました。
見事に咲いていて、未だに忘れられません。
小生は上高地の明神の近くで大きな株を見つけました。
見事に咲いていて、未だに忘れられません。
2007/05/12 Sat 08:45 URL [ Edit ]
不良中年
>思考亭さん
山でシャクヤクを見つけると、清楚な姿に感動しますね。
私は、大峰山の奧駈のときに群落に出会いました。
琵琶湖北部の横山岳でも崖に咲いています。
今回の三嶺には、至るところに蕾が見られました。
今頃は、大きな花を咲かせていることでしょう。
山でシャクヤクを見つけると、清楚な姿に感動しますね。
私は、大峰山の奧駈のときに群落に出会いました。
琵琶湖北部の横山岳でも崖に咲いています。
今回の三嶺には、至るところに蕾が見られました。
今頃は、大きな花を咲かせていることでしょう。
2007/05/12 Sat 11:13 URL [ Edit ]
| Home |